冷凍空気調和機器施工技能士とは
冷凍空気調和機器施工技能士は、技能検定制度のひとつです。
冷凍空気調和機器施工に関する学科・実技試験に合格することで認められ、
1級〜3級がります。
また名称独占資格です。 国家試験に合格して、「ウェルポイント施工技能士」
を名乗ることができます。
実技試験は、以下の通りです。
<1級>
作業試験
銅管及び継手を使用して、フレア加工、曲げ加工、ろう付け等により立体的な冷凍空調設備の配管及び気密試験。
ペーパーテスト
冷凍空気調和機器の機能、構造、故障の発見等。
<2級>
作業試験
銅管及び継手を使用して、フレア加工、曲げ加工、ろう付け等により平面的な冷凍空調設備の配管及び気密試験。
ペーパーテスト
冷凍空気調和機器の機能、構造、故障の発見等。
どの建設業種の専任技術者になれるのか
冷凍空気調和機器施工技能士は、建設業許可の29業種のうち、「一般」の
管工事
に対応しています。
(2級は実務経験3年が必要)
資格制度
<資格区分・認定者>
国家資格(厚生労働大臣)
<根拠となる法令>
職業能力開発促進法
<所管省庁>
厚生労働省
<資格制定>
昭和34年